2018/08

2018年08月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

可能性を信じて

みなさん こんにちは今日は ぽっしびりってぃ についてお話してみたいと思います ” possibility ” とは、ありうること、可能性、実現性、ありそうなこと、可能なこと、見込み、発展の可能性、将来性 という日本語に訳されていますが実際の英語を話す人の思考ははっきりとは分かりません いつもそうなんですが日本語に訳せない言葉っていっぱいあって テレパシーとかでなくては、本当の真意は伝えられないのが真実だと思い...Read more

投稿画像

平和な世界に飽きた神

みなさん こんにちは今日は神様の気持ちについてお話してみたいと思います、性善説です 人は善と悪を見極める際に始めからその区別がつくような魂であったのでしょうか? 人は正しい道を歩むためには必ず間違った出来事や経験を踏み台にしなければ,、人としての歩むべき道へは進めない そんな風にも思えます。この世に後悔は一切ないなんて言う人は誰一人いないのであって、失敗が成功を作り出す大切な経験なのだろうかと思う...Read more

投稿画像

楽しい教習所 Ⅲ

    えーっと まずシートの位置     バックミラーを手で触って サイドも見て ミラーよし      シートベルト ドアロック サイドブレーキ引いて    クラッチ ニュートラの ブレーキ 踏んだままの エンジンスタート    アクセル ローにして 信号出して、、 サイド外して、、、あれっつ? 何か 忘れてませんか?    あっつ 左後方の目視安全確認? そうだった です    はい 発進直前...Read more

投稿画像

楽しい教習所 Ⅱ

はい 午後の時間やけど、ご飯食べたから 眠いやろーけどねむらんごつ 勉強しようねーでは今日は標識を覚えていこうねーまず 青い色のは、そういう風にしてねー って意味やからねーたとえば 直進と左折の絵柄の青は 直進と左折だけ してねー やけん右折はせんでねー という意味やかい 簡単やろ?そして 赤い色のは、だめやどーって意味やかい 通行はできんどー とか進入もできんどー じゃかいね最期に黄色はね 気を...Read more

投稿画像

楽しい教習所 Ⅰ

みなさん こんばんは久しぶりに社会へ出てまいりました、とっても楽しい一日でした それに自動車の教習所に三回も通うなんて思いもよらなかったんですが、高校時代に戻ったみたいでとても笑顔でいっぱいのいいひと時でした、地元は本当にみんな優しくていいなあ 宮崎弁での講義もなんともいえない喜びでした、地球よ! 人類よ!   いつまでも青く輝け、!>チャイルドシートに関してチャイルドシートは5歳以下の子供には基...Read more

投稿画像

信じている人が最期に笑う、!

みなさん こんにちは今日はプラス思考に関してお話してみたいと思います、今日のテーマは信じるということです、決して疑わずに自分の夢見ている明日を信じるという事です、有名なマーフィーの法則にしたがって不動産王に輝いた女性社長も共感して次のように語られています、明日とは今の自分の鮮明に描く素晴らしいもの お客様とは私と共に富を分かち合いお互いに幸せになれる方々 明日は他でもない自分の潜在意識が具現化され...Read more