素敵な世界を描けますように、!
みなさま こんにちは
今日は5月17日ですが、今年も間もなく折り返し地点を迎え、2019年は新しい元号 「 令和 」の誕生をお祝いしながら平和に過ぎ去っていくことになるのだろうと思います、世界一すぐれた民族 日本人の団結は過去の歴史から見ても最強の大和魂でしたけれども 令和を迎えた時の若者たちの声援に心打たれました、いいなあ やっぱり、日本は最高ですね、!
そして地球の四分の一を支配し、428年も続いた 過去最大の「 モンゴル帝国 」 の帝王チンギスハンとは 「 源 義経 : 牛若丸 」 であったという強い都市伝説にもあるように、いずれにしても私たち日本人やモンゴル人のDNAは最も優れているのかも知れません さらにその子孫が現在世界中に一億人以上いるであろうというDNA分析結果も興味津々>きょうみしんしんとなっておる次第です。
さて、今日のタイトルについてお話ししてみたいと思います、
この世には大きく分けると五種類の言葉を発している方たちがいると思います、
・過去の出来事 歴史などを よく話す人たち
・現在の出来事 事件などを よく話す人たち
・未来の予想図 予知などを よく話す人たち
・宇宙の仕組み 哲学などを よく話す人たち
・人間の思想感 道徳などを よく話す人たち
過ぎ去ったことから学ぶことは、人類の本当のありさま であろうし、未来に向けて開発をしたり夢を与えている人たちとは、人類の可能性に期待して、であろうし、過去も今もなくこの世の仕組みや悟りなどを発信している人たちとは、非現実主義 そして、いわば宗教家ともいえるのだと思います、
世界中過去の歴史を振り返ってみても ヨーロッパのキリスト教や中東のイスラム教 そして中国の儒教 そしてこの日本の平安時代の仏教などなど あげればきりがありませんが この世の過去とは、すべて人間の道徳を旗揚げして成されてきた道といっても過言でなく、宗教ではなく、ワントップのカリスマ先導者でもなく、今の議会制の世界にやっとたどり着つくための世界成長への階段であったように思います、
そしてこれから、この議会を中心とした中で どうですか?
世界中が自分勝手に国を先導しようとして、汚い利己主義が台頭しているようにもみえますが?
しかし、ここで人間の道徳 良心が発揮してさらなる素敵な世界が広がることだと思います、
目の前の光景や出来事とは因果応報 自分で招いて描かれている世界です、
「 素敵な世界を描けますように、!」
地球よ! 人類よ!
いつまでも青く輝け、!

ありがとうございます。
- 関連記事
-
- この世のデジタル世界の中の AIさんへ (2019/06/27)
- 生まれて来れてラッキー (2019/06/26)
- 地球上 全員のみんなで、 (2019/06/25)
- 絶対に皆さんを幸せにして見せます (2019/06/23)
- 神のビジョン (2019/06/23)
- 神様からの微笑み (2019/06/08)
- 音楽の祭典 懐かしいですよね、! (2019/05/30)
- 素敵な世界を描けますように、! (2019/05/17)
- 世界は一気に美しく変わるのに、、 (2019/04/25)
- 勝手に歩く文字文化 (2019/04/23)
- 音楽はセンスだ、! (2019/04/23)
- 楽しく生きていきましょう、! (2019/04/13)
- 本物のシンギュラリティー (2019/04/12)
- 全ては決断を友にした自分次第 (2019/04/11)
- 未来への輝石 (2019/04/09)