えーっと まずシートの位置
バックミラーを手で触って サイドも見て ミラーよし
シートベルト ドアロック サイドブレーキ引いて
クラッチ ニュートラの ブレーキ 踏んだままの エンジンスタート
アクセル ローにして 信号出して、、 サイド外して、、、
あれっつ? 何か 忘れてませんか?
あっつ 左後方の目視安全確認? そうだった です
はい 発進直前は必ず ミラーだけではなく
後ろを振り返って 周囲安全確認をしてください、 ねっ
はい ゆっくり運転して止まれで 一時停止をしてください
一時停止線からは50センチ以内に 停止
交差点の停止線からは1メートル以内に 停止
いずれも完全停止した場合はローギアに入れ替えて
信号待ちもローでクラッチ踏んだままにしてください
どちらとも1センチでも飛び出せばその場で試験は不合格ですから
手前 手前で丁寧に停止してください ね
悪い癖を忘れましょうね
ハンドルの中に手を突っ込む癖 逆手回しは命取りですからねー
ニュートラルは、エンジンスタートの時のみ
最後はバックに入れてエンジン切るです
( オートマ車はレバーはパーキング位置ですよね? )
・・・
夏休みの学生さんの入校ラッシュの日々
いつも笑顔で教えてくださる 指導の先生
タイムトラベルみたいです 笑
今日もありがとうございました、!
地球よ! 人類よ!
いつまでも青く輝け、!
最期に合図を出すタイミング
停止 後退 徐行 >>>> その行為をしようとしたとき ですからね
30m も 3秒も 規定はありません、、ので
でも普通は10mくらい前に左に信号あげないですか?
追突されません??
いいのです これが今の規定です
でも 今後はどうなるのかは分かりませんが、、
じゃあ はい 左信号 直ぐ停止?? OK??
なんか 前の世界とは違いますね 笑
今の世界を覚えてみよう!!
>進路変更 ⇒ 約3秒前
>右左折 転回 ⇒ 約30メートル前
・・・誰もが必ず通る道・・・
・・・仮免の試験かな!・・・
コメント
コメントがありません。