アイキャッチ画像
みなさん こんにちは

今日はドラマのご紹介です この作品は少し前の人類世界かもしれないですし、現実もこの延長線上に生かされているのかもしれないですね、、アンドロイドが少し前の人類 このドラマの中の来場者や世界の想像主を神様という視点で見ると、とても面白い作品だと思います、


人の心もデジタル化されて進化してきた



地球よ! 人類よ!

   いつまでも青く輝け、!



・・・

ウエストワールドは、人間そっくりに造られたアンドロイドたちを彼らにとっては仮想空間の中に暮らさせて、同じ日を何度も何度もタイムループをさせて、その世界に遊びに来た来場者である人間たちを体験型アトラクション世界でもてなすという趣旨、アンドロイドたちは娼婦・悪党・保安官など、各自の役割に沿ったシナリオがプログラミングされており、人間を傷つけることは決してできない、

大金を払ってこのアトラクションに来場した人間達はパーク内であれば自らの欲望のまま、時には殺人やレイプなど道徳に反する行動をとることも許されていた、しかしアトラクション内ではこれまで安全が保たれていたがアンドロイドたちが目覚めて人間に反抗をし始める、、抒情詩のような、進行が回想録のようで内容に脚本にとっても深みのある作品です、、シーズン2の方が10倍面白かったです、「 エンドレスランに乾杯 」 の記事のようで、、笑

シーズン1 
【 1. 目覚め  】

最先端技術を駆使し、壮大なスケールで作られた西部劇の世界の中で、人間が欲望のままに遊びつくすことができるアトラクション“ウエストワールド”。そこでは人間をもてなすために“ホスト”と呼ばれるアンドロイドたちが、シナリオ通りの日々を繰り返していた。ホストの記憶は毎回リセットされるのだが、ウエストワールドの開発者フォード博士があるプログラムを組み込んだことで不具合が現れ始める


west world


ありがとうございました、!
スポンサーサイト



 岩満志朗
 岩満志朗



心の中に一寸の悪もなく、地位や利益の為に嘘や人を陥れることなどなく正義に生きている人たちは、逃げる意識すらまったくない。歩いてきた道に後悔すらないのだからこれからの道にも不安など一切ない人たちなんだと思います。

たとえ、住む場所がなくなってもどんな状況になろうともなんら怖くはない天使の心を持つ人たち、なぜなら青く輝く光に包まれて、天国への次元上昇の時が最後の時となることを知っているから、後悔など一切ない人生の歩み方こそ、自分に正直に生きてきた道こそ神の望みであり 神からの祝福に包まれる人生だと私は思います。


地球よ! 人類よ!

   いつまでも青く輝け、!










みなさま方のお幸せを願っております。
ありがとう ございました。

0607.jpg

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック